- HOME
- 医院案内
診療方針
地域の皆様の健康と運動機能維持をお手伝いし、信頼され愛されるクリニックを目指してまいります。
基本情報
医院名 | うえの整形外科 |
---|---|
電話 | 042-669-0316 |
FAX | 042-669-0317 |
住所 | 〒193-0845 東京都八王子市初沢町1231-5 高尾メディカルビル1F |
診療項目 | 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科 |
連絡方法 | お電話・FAXでお問い合わせください。 |
その他 | スポーツ整形外科も診療しています |
診療受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × |
14:45~18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
休診:木曜、土曜午後、日曜、祝日
※診察開始は午前9:00から、午後15:00からとなります。
※リハビリ受付は午後12:30まで、午後18:30までとなります。
院内紹介
設備紹介
エックス線撮影画像をコンピューターで瞬時に処理し、画像表示を可能とするデジタルエックス線撮影装置です。診断画像を表示できるので患者様の検査時間を短縮し、少ない線量できめ細かな診断画像を作成できるため、患者様の負担を低減することができます。
(右)スリーゼット社製画像管理システム(左)富士フイルム社製画像管理システム:
東京医科大学八王子医療センター放射線科との医療連携により、当院から直接インターネットを利用してMRI・CTの予約を行うことができます。画像は当日中に当院の画像管理システムに送られてきます。
レントゲンでの判断が難しい軟部組織や筋肉・腱の繊維の断裂、出血の有無や軟骨の状態などをリアルタイムで見ながら診断することができます。また関節リウマチの滑膜炎の評価にも超音波検査は有用性が高い検査です。
橈骨(前腕)でDXA(DEXA)法による骨密度を測定できます(測定時間は1~2分です)。骨粗鬆症の診断や定期的な検査による治療の経過について判定ができます。
血管の硬さ(血管年齢)や足の血管の詰まり具合(閉塞性動脈硬化症)を測定でき、動脈硬化の進行度を知ることができます。
四肢の血圧を同時に計測し、所要時間は5~10分程度です。
水圧刺激により、全身の筋肉・腱・靱帯の凝りをやさしくほぐし、血行の改善を促進します。リラクゼーション作用に期待ができます。
空気の力で脚をマッサージしていき、血液やリンパ液の流れを促していきます。こりをほぐす・血行促進・疲労軽減・筋肉の疲れ・下肢のむくみ・リンパ浮腫等に改善が期待できます。
体の深部まで加温できるため、血流・血量が増大し新陳代謝を促進します。
血行不良からくる筋膜痛、関節痛などに使用します。
腰痛・頸部痛・神経痛などに対し、関節を拡げ神経圧迫を除圧し、痛みを和らげます。
全て自動的に牽引治療を行うことができます。
周波数が異なる二つの中周波電流を患部に流し、体内に生じる干渉波の大きな電気エネルギーで筋肉を収縮させ、血流を改善し、痛みを緩和させる作用が期待できます。
ソフトで、深さと広がりのある刺激を特徴としています。
SSP療法とは、「SSP電極を“ツボ”に置き、低周波通電を行うツボ表面刺激法」のことをいいます。特殊な金属電極を用いた経皮的ツボ電気刺激です。
低出力パルス超音波を毎日骨折部に当てる治療方法です。治療期間が3割から4割程度短縮できるという調査データ(「理学療法学Supplement」公益社団法人日本理学療法士協会より)もあり、難治性骨折や骨折の治療に使用します。当院には2台設置してあります。
キセノン光線という光を照射するリハビリ用治療機器です。
キセノン光線は身体の深部まで達する光線で、電気治療器と違い、ビリビリする感じではなく、心地よい温熱感が持続するという特徴があります。慢性的な痛み、骨折や捻挫などの外傷後の痛み、スポーツ障害などの改善に期待ができます。
光のエネルギーの特殊な治療作用が皮膚下6cm位まで浸透し、細胞を傷つける事なく細胞の代謝を促進します。主な作用は痛みの軽減や傷ついた体組織の修復に期待ができます。
下肢の伸展運動による大腿四頭筋の筋力増大に有効な運動器です。
滑車を用いた上肢訓練器で、五十肩などの肩関節の可動域訓練に用います。